Spec
エイターナスの仕組み・仕様

電池本体
仕様を見る

付属インバータ150W(正弦波)
仕様を見る

マルチサークル(USB充電器)
仕様を見る

CSケーブル
仕様を見る


WA-TOWER 500(筐体)
仕様を見る

WA-TOWER 250(筐体)
仕様を見る
Structure商品構造

エイターナスは空気と反応して
電気を発生させます
従来の電池の電解液を利用した科学反応による電流発生の仕組みと、エイターナスが根本的に違うのは、外気を陰極として使用する点です。陽極も電解質に液体を使用しないため大幅なサイズダウンを実現しています。また、エイターナスは陽極・陰極のどちらにも有害な物質・有害な液体を使っていないため、人と環境にやさしい電池です。

保存袋に再び収納することで
断続的に使用可能!
電池残量がある限り、
繰り返し使えます。
保存袋に収納したバッテリーは、密封後も空気中の酸素が残っている限り、暫く発電し続けます。危険はありませんが、残存する電池容量はその分減少します。
情報機器等に接続して電源として利用される場合、電池容量が無くなるとデータが失われるおそれがありますので、ご注意ください。
エイターナスは使い捨ての一次電池です。危険ですから絶対に充電しないでください。

USB機器のみの接続なら
インバータがなくても使用可能。
スマホやタブレットなどUSB接続前提の機器のみを接続する場合はインバータがなくても充電や使用することが可能です。非常にコンパクトな専用USBマルチチャージャーを使用することで最大6台のUSB機器を同時に接続できます。
USBマルチチャージャーについての詳細はお問い合わせください。

エイターナスを複数個、
並列接続することで
より大きな電力を得る事も
可能です。
エイターナスは2個以上の電池を並列接続して、より多くの電気を供給することも可能です。最大電池3個まで接続可能、並列接続の場合、最大出力容量は約3倍まで増大します。
通常の使用方法、ならびに並列接続の場合も含め電池使用の際は必ず付属の取扱説明書を良く読み注意に従ってご使用ください。